肩や胸の筋肉をほぐすストレッチ系のヨガで肩甲骨の可動域を広げていき、四十肩・五十肩だけでなく、肩こりや姿勢を改善していきます。
0:00 オープニングトーク
0:46 ①肩甲骨を鳥の羽のように動かすストレッチ
肩甲骨を浮かせて動きやすくしていく肩甲骨の準備体操です。
2:45 ②胸から脇の下の筋肉をマッサージ
硬くなっている小胸筋や広背筋の筋肉をほぐしていき、肩が内側に入ってくる巻き肩を解消予防します。
4:39 ③肩回し
肩甲骨だけでなく肩関節の動きを柔軟にし、胸の筋肉をほぐしていきます。
5:30 ④体側のストレッチ
体側を伸ばしていき、肩甲骨の可動域を広げていくことで、姿勢改善、腰痛予防にも効果のあるストレッチです。
7:01 ⑤肩を落としてストン
肩の緊張をほぐし肩回りの血流をよくし、肩甲骨の動きを改善していきます。
7:40 ⑥猫伸びポーズ
肩、背骨、腰回りのコリをほぐして姿勢改善。又お腹周り、体側がのびることで便秘解消やデトックス効果も期待できます。
9:22 ⑦爪を立てた猫のポーズ
背骨を丸めて肩甲骨を広げていくことで、肩こりや腰痛予防改善効果。
10:00 ⑧手頸のストレッチ
腕から肩にかけての筋肉の緊張をほぐしていきます。
10:57 ⑨ワシのポーズ
肩甲骨から二の腕にかけての筋肉をしっかり使うことで、肩こりや腰痛改善効果が期待できます。
14:19 エンディングトーク
◆JapaneseYOGA毎日ヨガインストラクターの紹介一覧ページは公式ブログをご確認ください。
http://japan-yoga.or.jp/japaneseyoga-natsumi/archives/3423
◆毎日ヨガカレンダーはこちら
https://japan-yoga.or.jp/japaneseyoga-natsumi/archives/2402
◆毎日朝ヨガバックナンバーはこちら
https://www.youtube.com/playlist?list=PLL_qSr9sYaozUCDr2OphP-YEWwS-8Wn5g
◆毎日夜ヨガのバックナンバー一覧はこちら
https://www.youtube.com/playlist?list=PLL_qSr9sYaoyvv4NH8Tvvcskdt8mt1zAU
志保子先生のブログ
https://blog.goo.ne.jp/shihoko01
いしころとまとの花野果村
https://www.facebook.com/shihoko.ishitate.5/
FB石館志保子
#毎日夜ヨガ
#ジャパニーズヨガ
#四十肩